森の香り里の香りコンシェルジュ ライセンス講座
2024年夏、開講決定!
2024年7月19日(金)/ 8月9日(金) /
9月13日(金)/9月27日(金)
アロマテラピーを学ぶきっかけになったのは
近隣にある森でした。
森を散歩するだけで
深呼吸するだけで
心がスッキリして元気になる
森に漂う空気、香りの魅力!
ヨーロッパ発祥の植物療法
アロマテラピーですが
日本の植物多様性は世界有数。
最近では日本各地の植物の香りが活用されています。
日本の森や植物、香りについて学べる
【森の香り・里の香りコンシェルジュ】
ライセンス講座
は私にとって原点に変える学びでした!
日本産の植物の伝道師として
地域活性化にも貢献もできる内容です。
今回、長島司先生をお招きして
開講できることになりました!
最小催行人数 5名〜
講師紹介
長島司先生
明治大学大学院、農学研究科修士課程修了。
高砂香料に勤務後、2011年4月に「セダーファーム」を設立。
精油の化学をわかりやすく伝える講座等を全国で開催、セラピストに好評を博す。
講座概要
【株式会社 一十八日】のテキストと精油を使った講座となります。
コンシェルジュのライセンスを取得すると、自ら様々な活動ができ、日本で作られている精油のことを多くの人に伝え、新たな森の香り・里の香りコンシェルジュを育成するなどの道が開けます。
トレーニング&ライセンス講座では、全国で生産されている精油の代表的な香りについて包括的な理解を深めていただき、香りを構成する成分・成分分析方法・生産技術・調香・フレグランスつくり等を学びます。
さらに、フィールドワーク(1泊2日)では、南会津の株式会社一十八日の精油蒸留所で、原料の収集・蒸留プロセス・精油の製造等の一連の過程を学習体験していただきます。
講座とフィールドワークの両方を受講し、認定試験に合格することで、「森の香り・里の香りコンシェルジュ」に認定され、「森の香り・里の香り研究会」の入会資格が得られます。
森の香り・里の香り研究会で森の香り・里の香りコンシェルジュとして、普及活動やイベントへの参加、コンシェルジュの育成等の活動を通しての地域活性化に貢献することが期待されます。
対象者
日本の精油(クロモジ・ニオイコブシ・ヒバ・スギ・柚子・ハッカ・紫蘇等)に興味があり、専門的な知識の習得、活用を希望している方
カリキュラム
1日目
森の香り里の香り概要
香りの基礎化学(1)(2)
2日目
香りの基礎化学(3)
精油の生産技術
3日目
森の香り各論 PARTⅠ
(トドマツ、アカエゾマツ、青森ヒバ、ヒノキ、コウヤマキなど)
森の香り各論 PARTⅡ
(クロモジ、ニオイコブシ、クスノキ、芳樟など)
4日目
里の香り各論
(ラベンダー、ハッカ、シソ、ユズ、月桃、ハマナスなど)
森の香り・里の香りを調香に生かす
フィールドワーク1泊2日
株式会社一十八日が管理する南会津の蒸留所に滞在し、クロモジ採取、蒸留器の解説と運転、
出来上がった精油の製品化などの体験実習をしていただきます。
研修費は講座受講料に含まれます。
・但し、交通費(会津田島駅まで)、宿泊費、食事代は参加者の負担になります
・フィールドワークの宿泊は、何か所に分かれる可能性があります(宿泊代 4千円~7千円程度)
・フィールドワークの夕食(バーベキューを予定)、朝食は皆さんご一緒です。
(食事代実費(3 千円程度)のご負担をお願いします。飲み物はご持参願います)
日程
2024年夏クラス開講予定。 日程調整中
講座
2024年7月19日(金)/ 8月9日(金) / 9月13日(金)/9月27日(金)
13:00〜17:30zoom開催
*アーカイブあり
♦ WEBコースは、ZOOM(TV会議)を使って受講していただきます。遠方で来校できない方にお勧めです。
ご自宅等の受講場所でネット接続ができるPC(ソフトのダウンロード・カメラ・マイク付き)が必要です。
スマートフォンでも受講できますが画面が小さくなる等の制約があります。
フィールドワーク
2024年秋以降に開催予定
受講料
受講料 165,000円
和精油キット代 11,000円
合計 176,000円 (税込)
*振り込み一括のみとなります
*試験時に受験料 5,500円 (税込)
*合格後に登録料 1,1000円 (税込)
申し込み締め切り 6月末
キャンセルポリシー
講師の依頼、キットの注文など手続きが発生するため、以下の規定をご了承ください。
・お申し込み後のキャンセルは事務手数料の30%を頂戴します。
・開催4週間前以降のキャンセルは開催費用の60%
を事務手数料として頂戴し、残りの40%を返金いたします(振込手数料差引額)
・開催1週間前のキャンセルはキャンセル料が100%発生します。
・コース開始後のキャンセルは受け付けておりません。